« ■NHK クローズアップ現代 | トップページ | ■昨夜のNHKクローズアップ現代・本日の「アイフル問題」 »

2006.04.12

■武富士も下降修正・大手出そろう

消費者金融大手そろって業績下方修正・2006年3月期

 消費者金融業界で2006年3月期の連結業績予想を下方修正する動きが広がっている。武富士は11日、純利益が前の期に比べ32%減の469億円になると発表、これで大手4社がすべて予想を引き下げた。債務者から利息制限法の上限金利(年15―20%)を超える分(過払い金)の返還請求が増えているためだ。過払い金関連費用は4社合計で1368億円に達した。

 上限金利は出資法(年29.2%)と利息制限法で異なり、それぞれの上限金利の中間に位置する「グレーゾーン金利」が社会問題となっている。債務者からは利息制限法の上限金利を超える分の返還請求が相次ぎ、武富士は返還額が単独ベースで従来予想の170億円を上回る187億円に増えた。他の大手のプロミスやアコム、アイフルでも返還額が予想を30億―40億円程度上回り、全社が100億円超になった。 (07:02)
消費者金融業界で2006年3月期の連結業績予想を下方修正する動きが広がっている。武富士は11日、純利益が前の期に比べ32%減の469億円になると発表、これで大手4社がすべて予想を引き下げた。債務者から利息制限法の上限金利(年15―20%)を超える分(過払い金)の返還請求が増えているためだ。過払い金関連費用は4社合計で1368億円に達した。

(日本経済新聞ニュースより)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060412AT2C1104011042006.html

---------------------

★今日の一言

明日のNHKのクローズアップでも,たぶん話題に出るのでしょうね。

| |

« ■NHK クローズアップ現代 | トップページ | ■昨夜のNHKクローズアップ現代・本日の「アイフル問題」 »

ギャンブル」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

住まい・インテリア」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事

■SFコーポレーション(三和ファイナンス)の続報」カテゴリの記事

コメント

NHKがどのような切り口で、この問題に迫るのか、とても楽しみです。 クレサラ経営者陣営も必見でしょうね^^

投稿: N太 | 2006.04.13 16:23

そうですね^^NHKの威力は計りきれないですからね。孤島~全世界まで?見れますからね(海外は関係ないかな?)
今回で大勢の方々が,正しい認識をされることでしょうね(^^)

投稿: yuuki | 2006.04.13 17:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ■NHK クローズアップ現代 | トップページ | ■昨夜のNHKクローズアップ現代・本日の「アイフル問題」 »