« ■事務ガイドライン(第三分冊:金融会社関係)の一部改正について(金融庁) | トップページ | ■祝1億円突破!(過払金) »

2006.06.04

■ブラックリストについて

‥‥……━★
「ブラックリスト」よく聞く言葉です。
一般的に「借金」を返せなくなり、信用情報機関に登録される「事故記録情報」といわれています。(下図は金融庁の資料より)

0001_6   

図の流でもおわかりと思いますが、一旦クレジット等を含めて審査に回ると個人情報が筒ぬけになる為、借り入れが何件で総額幾らかが判ってしまいます。
普通に返済している分には、逆に優良顧客として登録されています。(良くも悪くも記録されるわけです)

「返済不能」なら返済遅れ、「弁護士介入」等なら事故情報としてだいたい5年は登録されます。破産等は7年程といわれています。(良くも悪くも10年も経てば、公的機関?には記録が残りません。事故をおこした会社には多分ずっと記録されているかもしれませんね)

ところで、一旦返済が完了した会社へ「過払金返還」を求めるとどうなるでしょうか?
某信用情報機関に問い合わせた所、信用情報に載りません「システム上入力してもエラー表示」になるそうです。(もっともと言えばもっともですね)

理想からいえば、一旦返済を通常完了してから「過払金返還」手続きをすれば、「ブラックリスト」に載らないことになります。その繰り返しができれば「多重債務者」でも綺麗な借金整理が可能ということになります。(親しい方からまとまったお金が借りられる方に有効な方法でしょう!)
----------------
■過払金返還が1億円間近の弁護士さんのブログ

以前からの注目ブログ「最強法律相談室」では、まもなく過払金が今年になってから1億円に達します。(驚異的なスピードですね)
また「庶民の味方」と思える整理内容がいいですね。下記はブログ記事より抜粋です。

(↓ブログ記事より抜粋)
過払金返還だけの依頼と弁護士費用
(省略)
 Hさん男性、58歳。
 プロミスと20年以上前から取引をしている。
 最近、過払いの件が新聞でも話題になったので、自分でプロミスから取引履歴を取り寄せて、利息制限法で再計算したところ、二百数十万円の過払いが発生したので、すぐにプロミスに返還請求したが応じてくれない。
 ということで、私に依頼があった。

 本来過払金は、本人が請求しようが、弁護士が請求しようが、直ちに返還すべきお金なのだが、実際には本人が請求しただけでは返してくれないサラ金が多い。
 返す場合も、あれこれへ理屈をこねられて、大幅な減額を要求される。
 大変けしからんことである。
 
 「いやなら、弁護士に頼んでもいいですよ。その代わり過払金の半分以上は弁護士に取られますよ」

と言われた人も実際にいた。

私の事務所では、債務整理ではなく、過払金の返還請求だけを依頼するという仕事ももちろん取り扱っている。
 過払金返還請求だけの場合の弁護士費用は、着手金0円で、成功報酬を回収できた金額の25%(消費税別)にしている。

 今後はこうした仕事も増えることが予想される。
(記事内容はここまで)
---------

つまり、過払いと判っている場合は、当初の弁護士費用が不要になります。これは「多重債務者」にとっては、本当にありがたいことです。
こころ当たりのある方は、是非一度ご相談してはどうでしょう!

現在「メール相談」が無料で受けられますと,ブログ内で書かれています!(県外の方でもOK)

http://blog.livedoor.jp/sarakure110/

E-mail info@sarakure.jp

‥‥……━★
「引き直し計算ソフト」は以前からご紹介している、下記の書籍の付嘱CDROMにあります。
「Q&A過払金返還請求の手引 第2版」
amazon↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896282965/503-1326705-7075954

紀伊国屋bookweb↓
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9980457139

セブンアンドワイ↓
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31669018

本やタウン↓
http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?nips_cd=9980457139

e-hon↓
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031669018&Action_id=121&Sza_id=C0

ビ-ケーワン↓
http://nifty.bk1.co.jp/product/2648105?PartnerID=nifcc422d42070103b00

等がネット購入出来ます。

| |

« ■事務ガイドライン(第三分冊:金融会社関係)の一部改正について(金融庁) | トップページ | ■祝1億円突破!(過払金) »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ギャンブル」カテゴリの記事

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ゲーム」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

ペット」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

住まい・インテリア」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

美容・コスメ」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事

■SFコーポレーション(三和ファイナンス)の続報」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。