■各消費者金融会社等の業績は・・・!?その上「NOVA」の過払い金(最高裁が初判断)
‥‥……━★
こんばんは。
「過払い金返還」も自治体までも出てくる。さしずめ戦国時代ですね。「領地」でなくて「過払い金」の奪い合い?
とにかく「本人訴訟型」の「債務者一揆」が凄まじい勢いのようです。。。
その他の「参戦者」も出てきそうですね。。。
----------
●三洋信販,純損失801億円
消費者金融大手の三洋信販(福岡市)は2日、2007年3月
期連結決算の業績予想を下方修正した。昨年11月時点で
83億円の黒字を予想した経常損益は、297億円の赤字に転落。
385億円と予想していた純損失も、約2.1倍の801億円に増え、
過去最大の赤字幅になる。経常赤字は4年ぶり、最終赤字は2年連続。
赤字幅の拡大は、査定の厳格化に伴う貸倒引当金の積み増し
と顧客の過払い利息の返還請求額が当初予想に比べ合計で
約320億円増えたことが主因。貸金業法違反で1月に全店が
12日間の業務停止命令を受け、営業収益が約50億円減ったことも響いた。
大幅赤字を受けて、同社は、早期退職を含めた大幅な人員
削減策や、3月末時点で93店ある有人店舗の無人店舗化を
増やす方針で「5月の決算発表までに具体化する」としている。
消費者金融業界は、アコム、アイフル、プロミス、武富士の大手
4社も07年3月期はいずれも純損失を計上し、
合計で約7000億円の赤字になる見通しだ。
(西日本新聞朝刊ニュース 4月3日付けより)http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/20070403/20070403_005.shtml
-----
●新生銀行580億円の赤字
新生銀行は3日、2007年3月期連結決算の最終損益予想を、
今年1月時点の400億円の黒字から580億円の赤字に下方
修正すると発表した。
連結子会社の信販会社アプラスが、利息制限法の上限金利を
上回る「グレーゾーン金利」の廃止など貸金業規制強化の影響
で、収益が悪化したことが主因。
将来収支の悪化でアプラスの企業価値が、新生銀傘下に
入った04年時点よりも目減りしたため、新生銀は減損処理費用
など約1000億円を特別損失に計上し、赤字に転落した。
新生銀の赤字は、経営破たんした前身の日本長期信用銀行
から営業を受け継ぎ、新生銀として営業を始めた2000年以来初めて。
(スポーツ報知新聞ニュース 4月3日付より)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070403-OHT1T00227.htm
-------
■NOVAの解約金は「過払い金」(最高裁が初判断)
(最高裁HPより)
事件番号 平成17(受)1930 事件名 解約精算金請求事件 裁判年月日 平成19年04月03日 法廷名 最高裁判所第三小法廷 裁判種別 判決 結果 棄却 判例集巻・号・頁 原審裁判所名 東京高等裁判所 原審事件番号 平成17(ネ)1333 原審裁判年月日 平成17年07月20日 判示事項 裁判要旨 外国語会話教室の受講契約の解除に伴う受講料の清算について定める約定が,特定商取引に関する法律49条2項1号に定める額を超える額の金銭の支払を求めるものとして無効であるとされた事例 参照法条 全文
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20070403164908.pdf
---------
●NOVA関連ニュース
[東京 3日 ロイター] NOVA<4655.Q>は3日、レッスン
受講契約の中途解約時の返金額が不当に少ないとして
過払い金の返還を求める訴訟判決で、最高裁が同社の上告を
棄却し、同社の敗訴が確定したことを明らかにした。
レッスン受講契約の解約者が、損賠賠償請求(31万0486円
および訴状送達の翌日から支払い済みまで年5%の金額)を
求めて訴訟を提起。2005年7月の東京高裁判決を不服として、
NOVAが最高裁に上告していた。
同社では「数量割引の仕組みによるレッスン料の大幅な割引が
事実上否定されたことを意味する。弊社が用いてきた中途解約
時の清算方法については、行政当局の見解も受けて運用して
きただけに、司法で認められなかったのは真に残念」とのコメントを発表した。
(朝日新聞ニュース asahi.com 4月3日付けより)
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200704030067.html
---------
☆今日の一言☆
「過払い金訴訟」にもいろいろだが,「レッスン料の大幅な割引」も対象になるのは知らなかった。結果的にNOVAは,その他の業界に多大な影響を与える裁判をした事になった。
ある意味では,「消費者金融」以外の「業種」でも「過払い金」が発生しているので,こころ当たりのある方はよく見直してみると案外「過払い」になっているかもしれませんね。
(今夜はこれで失礼します)
| 固定リンク | 0
« ■「三和ファイナンス」についにメス!(金融庁が行政処分へ・全店業務停止命令 最長66日間) | トップページ | ■2・13最高裁後の判決拡充UP(兵庫県弁護士会HP)・・・「最強法律相談室」さんの勝訴判決全文掲載! »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ■「ビンボーでも学校へ行こう」 総集編!?・・・(「吉田猫次郎のBLOG」「メルマガ」よりご紹介 )(2008.07.30)
- ■自殺の責任を消費者金融に問う「損害賠償請求裁判」・・・(第1回口頭弁論の意見陳述原文掲載)(2008.07.27)
- ■NHKクローズアップ現代「“自分の細胞”で病気を治せ~再生医療最前線~」を見ての所感(2008.06.07)
- ■カネがなくても進学できる(親が倒産・破産・債務整理・多重債務などで信用に傷がついている場合)・・・(吉田猫次郎氏のブログよりご紹介)(2008.02.04)
- ■過払い金「成功報酬20%」の衝撃!・・・「最強法律相談室」様の英断(2008.01.09)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ■自殺の責任を消費者金融に問う「損害賠償請求裁判」・・・(第1回口頭弁論の意見陳述原文掲載)(2008.07.27)
- ■NHKクローズアップ現代「“自分の細胞”で病気を治せ~再生医療最前線~」を見ての所感(2008.06.07)
- ■カネがなくても進学できる(親が倒産・破産・債務整理・多重債務などで信用に傷がついている場合)・・・(吉田猫次郎氏のブログよりご紹介)(2008.02.04)
- ■過払い金「成功報酬20%」の衝撃!・・・「最強法律相談室」様の英断(2008.01.09)
- ■いのちの電話・・・毎月10日は無料通話!(2007.09.10)
「スポーツ」カテゴリの記事
- ■「ビンボーでも学校へ行こう」 総集編!?・・・(「吉田猫次郎のBLOG」「メルマガ」よりご紹介 )(2008.07.30)
- ■自殺の責任を消費者金融に問う「損害賠償請求裁判」・・・(第1回口頭弁論の意見陳述原文掲載)(2008.07.27)
- ■NHKクローズアップ現代「“自分の細胞”で病気を治せ~再生医療最前線~」を見ての所感(2008.06.07)
- ■カネがなくても進学できる(親が倒産・破産・債務整理・多重債務などで信用に傷がついている場合)・・・(吉田猫次郎氏のブログよりご紹介)(2008.02.04)
- ■過払い金「成功報酬20%」の衝撃!・・・「最強法律相談室」様の英断(2008.01.09)
「ニュース」カテゴリの記事
- ■ネットカード(破産管財人)のその後・・・「第2回報告書(破産手続き開始決定後の過払金の返還!)」(2019.02.16)
- ■「台風21号」及び「平成30年北海道胆振東部地震」(2018.09.06)
- ■弁護士法人アディーレ法律事務所が業務停止2ヶ月・元代表は3ヶ月(契約は一旦解除!)(追記・続報)+α(2017.10.11)
- ■「日本振興銀行」の役員裁判(木村剛氏)が確定(追記:元役員に高裁が37億!)+α(裏技?○得情報)(2017.09.03)
- ■平成29年7月24日最高裁判決(認定司法書士が委任者を代理しての裁判外和解での有効性)+α(2017.08.11)
「学問・資格」カテゴリの記事
- ■「ビンボーでも学校へ行こう」 総集編!?・・・(「吉田猫次郎のBLOG」「メルマガ」よりご紹介 )(2008.07.30)
- ■自殺の責任を消費者金融に問う「損害賠償請求裁判」・・・(第1回口頭弁論の意見陳述原文掲載)(2008.07.27)
- ■NHKクローズアップ現代「“自分の細胞”で病気を治せ~再生医療最前線~」を見ての所感(2008.06.07)
- ■カネがなくても進学できる(親が倒産・破産・債務整理・多重債務などで信用に傷がついている場合)・・・(吉田猫次郎氏のブログよりご紹介)(2008.02.04)
- ■過払い金「成功報酬20%」の衝撃!・・・「最強法律相談室」様の英断(2008.01.09)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ■ネットカード(破産管財人)のその後・・・「第2回報告書(破産手続き開始決定後の過払金の返還!)」(2019.02.16)
- ■猫研さんの電話無料相談会のご案内(7/11 10時~18時)(2018.07.11)
- ■弁護士法人アディーレ法律事務所が業務停止2ヶ月・元代表は3ヶ月(契約は一旦解除!)(追記・続報)+α(2017.10.11)
- ■「日本振興銀行」の役員裁判(木村剛氏)が確定(追記:元役員に高裁が37億!)+α(裏技?○得情報)(2017.09.03)
- ■平成29年7月24日最高裁判決(認定司法書士が委任者を代理しての裁判外和解での有効性)+α(2017.08.11)
「趣味」カテゴリの記事
- ■自殺の責任を消費者金融に問う「損害賠償請求裁判」・・・(第1回口頭弁論の意見陳述原文掲載)(2008.07.27)
- ■NHKクローズアップ現代「“自分の細胞”で病気を治せ~再生医療最前線~」を見ての所感(2008.06.07)
- ■カネがなくても進学できる(親が倒産・破産・債務整理・多重債務などで信用に傷がついている場合)・・・(吉田猫次郎氏のブログよりご紹介)(2008.02.04)
- ■過払い金「成功報酬20%」の衝撃!・・・「最強法律相談室」様の英断(2008.01.09)
- ■いのちの電話・・・毎月10日は無料通話!(2007.09.10)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ■自殺の責任を消費者金融に問う「損害賠償請求裁判」・・・(第1回口頭弁論の意見陳述原文掲載)(2008.07.27)
- ■NHKクローズアップ現代「“自分の細胞”で病気を治せ~再生医療最前線~」を見ての所感(2008.06.07)
- ■カネがなくても進学できる(親が倒産・破産・債務整理・多重債務などで信用に傷がついている場合)・・・(吉田猫次郎氏のブログよりご紹介)(2008.02.04)
- ■過払い金「成功報酬20%」の衝撃!・・・「最強法律相談室」様の英断(2008.01.09)
- ■いのちの電話・・・毎月10日は無料通話!(2007.09.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ■令和6年(2024年「辰年」)もよろしくお願い申し上げます ‥‥……━★(2024.02.03)
- ■令和5年(2023年「卯年」)もよろしくお願い申し上げます(2023.01.01)
- ■令和4年(2022年「寅年」)もよろしくお願い申し上げます(2022.01.01)
- ■令和3年(2021年「丑年」)もよろしくお願い申し上げます(2021.01.01)
- ■令和2年(2020年「子年」)もよろしくお願い申し上げます(2020.01.01)
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- ■自殺の責任を消費者金融に問う「損害賠償請求裁判」・・・(第1回口頭弁論の意見陳述原文掲載)(2008.07.27)
- ■NHKクローズアップ現代「“自分の細胞”で病気を治せ~再生医療最前線~」を見ての所感(2008.06.07)
- ■カネがなくても進学できる(親が倒産・破産・債務整理・多重債務などで信用に傷がついている場合)・・・(吉田猫次郎氏のブログよりご紹介)(2008.02.04)
- ■過払い金「成功報酬20%」の衝撃!・・・「最強法律相談室」様の英断(2008.01.09)
- ■いのちの電話・・・毎月10日は無料通話!(2007.09.10)
「■SFコーポレーション(三和ファイナンス)の続報」カテゴリの記事
- ■旧武富士の情報(最終回?)~(株)栄光・SFコーポレーション(最終回)・SFCGの続報+α(2017.05.07)
- ■判例紹介・・・「不合理な管財人の要求に屈しないことの重要性」等+α(2016.07.20)
- ■各消費者金融の情報+判例更新(偽装質屋の代表者の個人責任等)+追記α(2015.03.31)
- ■SFコーポレーションの情報(第7回債権者集会開催のご報告、及び債権届出書発送予定等)+α(2015.02.18)
- ■SFコーポレーションの情報(クレディアに対する認否権の行使請求訴訟で約28億円で和解が成立!・・・H27年5月31日限り?)+α(2014.11.26)
コメント
最近この手のネタには事欠きませんね^^
新生銀行はシンキも絡んでいますからしんどそう。 今日ようやく、地裁に控訴理由書と証拠説明書を提出してきました。 6月の中旬ごろに第1回期日を迎えることになりそうです。
投稿: N太 | 2007.04.06 20:21
毎度です^^そうか・・・シンキもそうでしたね^^;
「地裁に控訴理由書と証拠説明書を提出」本当に大変なご苦労でしたね。
後に続く方の為にも,是非頑張って下さいね^^
(後に続く事案の人が果たしているかどうか?N太さんが最初で最後を願いたいものです)
第1回期日が6月ですか・・・それにしても,かなり時間がかかるのですね^^;
投稿: yuuki | 2007.04.06 23:38