■オリンピック2連覇は偉業!(その3)頑張れニッポン!!(大会6日目)
‥‥……━★
こんばんは。
今日も「北京オリンピック」からです。
連日の金メダルは嬉しいですね。
柔道の女子70キロ級で「上野雅恵」選手が,アテネオリンピックについで連覇で金メダルを達成!
やはり苦難の末の連覇だったようです。今回も初めて知りました(^^;)
「支えてくれた人たちの金メダル」 故障、病気…どん底から雪辱の上野http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2008081300881
かなりのスパルタ柔道教育だったらしい・・・苦労が報われて良かったですね。
-----
そして水泳では「銅メダル」も出ました!
競泳男子二百メートルバタフライの「松田丈志」選手は名言も残しています。
「自分色のメダル」
とてもいい言葉ですね。バタフライは見ていても豪快でした!
“ビニールハウス”プールから世界へ挑戦 フェルプスと似通う松田http://sankei.jp.msn.com/sports/other/080813/oth0808131147008-n2.htm
-----
さらに,フェンシングでは「太田雄貴」選手がオリンピック初の「銀メダル」。惜しかった~!
日本勢初メダル!太田、価値ある銀/フェンシング http://www.sanspo.com/beijing2008/news/080813/oap0808131504002-n1.htm
これは本当に快挙の中の快挙と言っていいでしょう!身近にフェンシングをしていた知人がいましたので,つい応援してしまいました。
-----
明日も楽しみですね。
(今夜はこれで失礼します)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ■3・11から7年目。(2018.03.11)
- ■平成30年(2018年「戌年」)もよろしくお願い申し上げます(2018.01.01)
- ■弁護士法人アディーレ法律事務所が業務停止2ヶ月・元代表は3ヶ月(契約は一旦解除!)(追記・続報)+α(2017.10.11)
- ■「日本振興銀行」の役員裁判(木村剛氏)が確定(追記:元役員に高裁が37億!)+α(裏技?○得情報)(2017.09.03)
- ■平成29年7月24日最高裁判決(認定司法書士が委任者を代理しての裁判外和解での有効性)+α(2017.08.11)
コメント