■「SFCG」の続報49・・・(生活保護申請させ滞納家賃回収 旧SFCG系業者が悪用「asahi.com」様より)(追記)
‥‥……━★
こんにちは。
1日違えば,日食も・・・?
自然にはかなわないです。
また山口での土石流災害の復旧が進みますことを祈ります。
さて,「SFCG(大島健伸)」関連情報がありました。「asahi.com」様に詳しく出ていましたので慎んでご紹介させていただきます<(_ _)>
---------
■生活保護申請させ滞納家賃回収 旧SFCG系業者が悪用
(「asahi.com」様 7月23日付よりご紹介)http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY200907220489.html
『
破綻(はたん)した商工ローン「SFCG」(旧商工ファンド)系列だった業界最大手の家賃保証会社が、賃貸アパートやマンションの滞納家賃を回収するため、全国の支店を通じて家賃の支払いが遅れた入居者らに生活保護を申請させていたことがわかった。生活保護費で過去の債務を返すことは制度上認められておらず、厚生労働省は「生活保護制度を悪用する行為だ」と指摘している。
問題とされているのは「MAG(マグ)ねっと」(東京都港区、1日に「VESTA(ベスタ)」と商号変更)。家賃保証は、業者と契約を結んだ入居者が家賃を滞納すると、業者が代わりに家主に支払う仕組みだ。信用調査会社の帝国データバンクによると、MAG社は家賃保証業界最大手で、08年の売上高は49億円。
MAG社の内部資料などによると、生活保護の申請は6月ごろから、SFCG元社長の大島健伸氏の指示で組織的に行われていたとみられる。
関係者によると、MAG社は6月、肩代わりした滞納家賃を入居者から効率よく回収しようと、滞納者に生活保護を申請させる方針を決め、社員らが働きかけた。当時の支店は札幌、名古屋、大阪、福岡など全国10カ所。ある支店での説得や要請は月数十件にのぼったという。
生活保護は、生活が苦しい人に金銭を支給して最低限の生活を保障する制度。厚労省保護課は「生活保護を受けている人は本来、借金を返す余裕などないはず。債権回収のために保護を受けさせるのは、制度の基本から外れた行為だ」としている。
MAG社はSFCGの系列企業だったが、同社が2月に破綻する直前、グループを離れた。しかし、MAG社関係者によると、系列離脱後も役員でない大島氏がMAG社の会議に出て、生活保護を申請させ債権を回収するよう指示していたという。
関係者によると、こうした生活保護申請は、7月上旬に朝日新聞が取材を始めるまで続いたという。
家賃保証業務を対象とした特定の法律はなく、一部業者による強引な滞納家賃取り立てや退去の督促は「追い出し屋」として社会問題になっている。(沢伸也、本山秀樹)
』
---------
☆今日の一言☆
何というか・・・弱者に対して追いはぎ行為としか思えないですね。。。
(取り急ぎ失礼します)
---------
追記:
「㈱MAGねっとホールディングス」様より反論が出ていましたのでご紹介させていただきます。
2009.07.23
(㈱MAGねっとホールディングス)http://www.magnet-hd.co.jp/news/762
『
-----
-----
「朝日新聞社」が事実が無いのにわざわざ記事を書くのも不自然ですね。。。
MAGねっと社の「SFCG」の系列会社でない?というのは分かるような気がしますが・・・。
どちらかといえば資本的な「系列会社」というよりは,人的な「系列会社」のような気がします。。。
さて,それでは・・・真相は?
(今夜はこれで一旦失礼します)
| 固定リンク
« ■「日本振興銀行」の情報7・・・(金融庁の検査も21日までで終了?+第1四半期決算等が発表「純利益22億円増!」) | トップページ | ■「アコム」の情報・・・(吸収分割の承継会社へ)「ばてん(馬殿)司法書士事務所」様ブログより+(吸収分割 異議通知書のひな形) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ■令和元年が本格始動(2019.05.06)
- ■ネットカード(破産管財人)のその後・・・「第2回報告書(破産手続き開始決定後の過払金の返還!)」(2019.02.16)
- ■平成31年(2019年「亥年」)もよろしくお願い申し上げます(2019.01.01)
- ■「台風21号」及び「平成30年北海道胆振東部地震」(2018.09.06)
- ■猫研さんの電話無料相談会のご案内(7/11 10時~18時)(2018.07.11)
「■「SFCG(旧商工ファンド)」の続報」カテゴリの記事
- ■「日本振興銀行」の役員裁判(木村剛氏)が確定(追記:元役員に高裁が37億!)+α(裏技?○得情報)(2017.09.03)
- ■旧武富士の情報(最終回?)~(株)栄光・SFコーポレーション(最終回)・SFCGの続報+α(2017.05.07)
- ■「日本振興銀行」と「SFCG」のその後の情報+「CFJ合同会社」が不更新!+α(2016.10.05)
- ■今日(5月11日)は猫研さんの電話無料相談会+判例更新+α(2016.05.11)
- ■クロスシードの情報(最後配当は2.15197%,配当通知が発送!)+旧日本振興銀行の続報(旧経営陣の江上剛氏らが和解!)+α(2015.07.22)
コメント
いつも参考にさせて頂きありがとうございます。
アコムさんが、吸収分割の承継会社となる吸収分割をおこないます。
http://www.acom.co.jp/ir/data/current/090721J-Succession.pdf
平成21年7月23日付け官報に公告されています。
会社法に基づく債権者異議申し立てのチャンスかと思われます。
以上
謹んで情報提供させて頂きます。
投稿: ばてん司法書士事務所です。 | 2009.07.23 18:16
ばてん司法書士事務所です。様
ご無沙汰しております。
いつも貴重な情報提供をいただき,感謝申し上げます<(_ _)>
また夜中になるかと思いますが,記事をまとめてからご紹介させて頂きます。
それから遅くなりましたが「こうめ様」のお誕生おめでとうございます(^^ゞ
取り急ぎ失礼します(^^ゞ
追記:
レタスカードのQ&Aが本日変更になっていました。
Ⅴ 債権譲渡契約締結のお知らせ(←追記)
http://www.lettucecard.co.jp/qa005.htm
Ⅵ TLC株式会社から「不当利得(過払い金)返還請求をご検討の皆様へ」と題する書面を受け取られた皆様へ
http://www.lettucecard.co.jp/qa000.htm
投稿: yuuki | 2009.07.23 19:33
生活保護において7
行政→仲介→当事者
とした逆算で当事者がわけわからない状況を
当事者省いた2者あるいはどうもその背後に
利害医者の多大な利益関係があるであろう7ことが発覚
立場上個人で言い出しづらい中
そのようなことを利用して利害者が利益を7多大に上げてるのでは!?実際脅迫まがいの電話で生活保護を誘導するのを体感。
仲介者と行政?の利益になるような流れです。身体 精神 かなり参ってます。。
しかし債務や金銭的不利益 またそこから生じた損害などが私へむいてます。
一応司法書士
に相談。。っしかしどうも利害者であるようです。。。
実際追い出しや囲い込みであろう流れが身請けらてました。。
生活保護の後ろに隠れて第三者が利益 身体、環境 精神の保身に走る状況が発覚。。
正直怖いの一言ですが。。。
そのように回収するような流れが妥当ではないような。。ネットみたら痛感させられます。
明らかに 生保の影に隠れたり生保者以外に潤ってまた生保者が精根尽き果てるのを
まってるよな気がしてる状況です
長くなりましたが
例えば世帯主の死後の借家権 または お支払いが急に生まれたりする件 そのあたりから生まれたような上記 追い出しや 囲い込みやを受けた者は弱者だからと泣き寝入りしなきゃならないでしょうか。。
至急アドバイスいただけたら助かります
投稿: たたた | 2016.04.01 11:07
たたた様
大変遅くなりましたが,ご訪問&コメントありがとうございます。
もう解決されている事案かも知れませんが・・・。
先ずはお礼まで<(_ _)>
投稿: yuuki | 2016.04.18 00:39