■「CFJの情報(ユニマット・タイヘイ)」最高裁平成26年8月26日決定(CFJの上告受理申立を不受理)(追記:ギルド・アイフル)+α
‥‥……━★
こんにちは。
(省略)
---------
それでは本題です。
---------
[消費者金融・過払い金関連]
久しぶりに判例が更新されていました。
「名古屋消費者信用問題研究会」様HPより抜粋ご紹介
http://www.kabarai.net/index.html
-----
2014/9/30 異議を留めない承諾と利限引直計算の抗弁権の喪失
「会員の判決/その他」に、
タイヘイ、ユニマット等から、CFJへの債権譲渡事案につき、借主が異議を留めない承諾をしたことから、債権譲渡前の残債務が法定利率を前提にした債務額であるとの抗弁を喪失しているというCFJの主張を斥けた東京高裁判決および名古屋高裁判決に対するCFJの上告受理申立を、不受理とした最高裁平成26年8月26日決定を2件追加しました。最高裁としては、CFJの異議を留めない承諾による抗弁喪失の主張を認めないとする判断を示したものと想定されます。
2014/9/30 異議を留めない承諾と利限引直計算の抗弁権の喪失
「会員の判決/その他」に、
タイヘイからCFJ(旧アイク)への債権譲渡事案につき、借主が異議を留めない承諾をしたことから、譲渡前の残債務額が利息制限法所定の残債務額であるとの抗弁を喪失しているというCFJの主張に対して、民法468条1項本文が抗弁喪失の効果を与えたのは、債権譲受人の利益を保護し一般債権取引の安全を保護するため法律が付与した効果であることから、債権譲受人が抗弁事実を知っていたか、これを知らないことにつき過失がある場合には、抗弁喪失の効果を与えることはできないとし、CFJは、制限超過貸付の債権を譲り受け、みなし弁済規定の適用があることについて、何らの調査もしていないことを自認しているのであるから、制限超過部分の受領につき同項の適用があると認識していたとしても、過失があるというべきであるとして、CFJの主張を退けた東京高判平25.7.23を追加しました。
-----
---------
(追記分)
2014/10/5 消滅時効債権の承認と時効援用権の喪失
「会員の判決/その他」に、
貸金債権の消滅時効期間経過後、12,000円と160,000円の支払いをした事案につき、ギルドの時効援用権の喪失の主張を斥け、借主の消滅時効の援用を認めた神戸地判平26.8.25(控訴審)を追加しました。
2014/10/3 不動産担保切替と一連計算(リボ・リボ)
「会員の判決/不動産担保切替」に、
アイフルの不動産担保貸付けと無担保貸付けを交互に繰り返す事案につき、一連計算を認めた大阪高判平26.8.29を追加しました。
---------
[その他]
---------
☆今日のつぶやき☆
またその他記事は追記にて・・・。
(取り急ぎ失礼します)
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- ■ネットカード(破産管財人)のその後・・・「第2回報告書(破産手続き開始決定後の過払金の返還!)」(2019.02.16)
- ■「台風21号」及び「平成30年北海道胆振東部地震」(2018.09.06)
- ■弁護士法人アディーレ法律事務所が業務停止2ヶ月・元代表は3ヶ月(契約は一旦解除!)(追記・続報)+α(2017.10.11)
- ■「日本振興銀行」の役員裁判(木村剛氏)が確定(追記:元役員に高裁が37億!)+α(裏技?○得情報)(2017.09.03)
- ■平成29年7月24日最高裁判決(認定司法書士が委任者を代理しての裁判外和解での有効性)+α(2017.08.11)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ■ネットカード(破産管財人)のその後・・・「第2回報告書(破産手続き開始決定後の過払金の返還!)」(2019.02.16)
- ■猫研さんの電話無料相談会のご案内(7/11 10時~18時)(2018.07.11)
- ■弁護士法人アディーレ法律事務所が業務停止2ヶ月・元代表は3ヶ月(契約は一旦解除!)(追記・続報)+α(2017.10.11)
- ■「日本振興銀行」の役員裁判(木村剛氏)が確定(追記:元役員に高裁が37億!)+α(裏技?○得情報)(2017.09.03)
- ■平成29年7月24日最高裁判決(認定司法書士が委任者を代理しての裁判外和解での有効性)+α(2017.08.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ■令和6年(2024年「辰年」)もよろしくお願い申し上げます ‥‥……━★(2024.02.03)
- ■令和5年(2023年「卯年」)もよろしくお願い申し上げます(2023.01.01)
- ■令和4年(2022年「寅年」)もよろしくお願い申し上げます(2022.01.01)
- ■令和3年(2021年「丑年」)もよろしくお願い申し上げます(2021.01.01)
- ■令和2年(2020年「子年」)もよろしくお願い申し上げます(2020.01.01)
「■判例(ご参考)」カテゴリの記事
- ■平成29年7月24日最高裁判決(認定司法書士が委任者を代理しての裁判外和解での有効性)+α(2017.08.11)
- ■「判例紹介」・・・旧貸金業者[(株)アドバンス(日掛け)]役員が不法行為で損害賠償(最決)他・・・「名古屋消費者信用問題研究会」様HPより(2017.07.18)
- ■「日本振興銀行」と「SFCG」のその後の情報+「CFJ合同会社」が不更新!+α(2016.10.05)
- ■判例紹介・・・「不合理な管財人の要求に屈しないことの重要性」等+α(2016.07.20)
- ■平成28年6月27日最高裁判決(認定司法書士の業務範囲)+旧武富士の情報「最終(第2回)弁済」+α(2016.06.28)
「■「アイフル」の情報」カテゴリの記事
- ■「判例紹介」・・・旧貸金業者[(株)アドバンス(日掛け)]役員が不法行為で損害賠償(最決)他・・・「名古屋消費者信用問題研究会」様HPより(2017.07.18)
- ■判例紹介・・・「不合理な管財人の要求に屈しないことの重要性」等+α(2016.07.20)
- ■(判例更新)[ギルド]「時効を援用した際に脅迫的言動によって取立をしたら慰謝料等」+α(2016.02.21)
- ■今日(13日)は猫研さんの「今年初」電話無料相談会+判例更新+α(2016.01.13)
- ■平成27年12月14日最高裁判決+α(2015.12.16)
「■「CFJ」の情報」カテゴリの記事
- ■平成29年7月24日最高裁判決(認定司法書士が委任者を代理しての裁判外和解での有効性)+α(2017.08.11)
- ■「判例紹介」・・・旧貸金業者[(株)アドバンス(日掛け)]役員が不法行為で損害賠償(最決)他・・・「名古屋消費者信用問題研究会」様HPより(2017.07.18)
- ■「日本振興銀行」と「SFCG」のその後の情報+「CFJ合同会社」が不更新!+α(2016.10.05)
- ■今日(5月11日)は猫研さんの電話無料相談会+判例更新+α(2016.05.11)
- ■本日(15日)は最高裁から判決(CFJ[ユニマット・アイク])が出るそうです「特定調停最高裁判決」(追記:平成27年9月15日最高裁判決)+α(2015.09.15)
「■「㈱ギルド[旧:ヴァラモス(旧トライト)]」の情報」カテゴリの記事
- ■(判例更新)[ギルド]「時効を援用した際に脅迫的言動によって取立をしたら慰謝料等」+α(2016.02.21)
- ■(判例更新)消滅時効・援用[ギルド(旧:ヴァラモス(旧トライト)]+α(時効・じこう)(2015.11.14)
- ■各消費者金融の情報+判例更新(偽装質屋の代表者の個人責任等)+追記α(2015.03.31)
- ■「CFJの情報(ユニマット・タイヘイ)」最高裁平成26年8月26日決定(CFJの上告受理申立を不受理)(追記:ギルド・アイフル)+α(2014.10.02)
- ■判例更新(アイフル)「兵庫県弁護士会」様+(アイフル・ギルド)「名古屋消費者信用問題研究会」様+α(2014.08.21)
コメント
異議なき承諾の否定を過失に求めるのは危険です。
結果が借主勝訴なら何でも良いという風潮は一向に改まりません。
何が危険で何がおかしいか理解できないからだと思いますが。
投稿: | 2014.10.04 12:42
こんばんは。
ご訪問&コメント遅くなりましたがありがとうございます<(_ _)>
ほぼ・・・掲示板風なUP状態ですのでご容赦の程を(^^;)
今夜はこれで失礼します。
投稿: yuuki | 2014.10.06 00:47
誤解があったら申し訳ないです。ブログ主を責めているわけではありません。
借主が勝訴すればそれでオールオッケーと思っている一部の弁護士の底の浅さにがっかりしているだけです。
裁判官が甘やかしているだけなのに、それが当たり前だ、それこそが司法だ、と開き直る態度に、もう消費者保護の一寸先は闇なんだなと思わざるを得ません。
理屈が間違っていればどこかで覆ります。結果が正しくても道のりが間違っていればいつか、その道のりの間違いを否定される。ところが裁判所自体、ルートを否定されただけでも、その後はすべてゴールまで変えなければいけないと思ってしまう。
そうやって消費者保護は後退していくのです。
じゃあ、なぜ結論まで含めて言わないのか?
結論まで言うと「そんなことははじめから知っていた」とほざいた上に、言われたことをそのまま繰り返そうとする。で結局分かっていないので、同じ過ちを繰り返す。
もし、ブログ主が消費者金融に対する判例が後退しているのを肌で感じているなら、こうした残念な弁護士に対し注意を喚起する内容の投稿は続けて頂きたいと思います。
私はもう愛想がつきましたけど。
投稿: | 2014.10.07 12:26
こんばんは。
再度ありがとうございます。
特に誤解等云々はございませんので気にしないで下さい(^^;)
>残念な弁護士に対し注意を喚起する内容の投稿は続けて頂きたいと思います。
できましたら,シリーズになってもかまいませんので注意喚起の内容をQ&A的にでもご投稿いただければ,内容をUPさせていただきたいと思います(OPにできる所まで)
>消費者保護の一寸先は闇なんだなと思わざるを得ません。
当ブログが,消費者保護に少しでもつながるようにお役に立てれば幸いです。
今夜はこれで失礼します<(_ _)>
投稿: yuuki | 2014.10.07 23:38